42,000坪って・・・どんだけ~
さて、ようやく宿です
プリンスホテル系の「三養荘」
15時チェックインなんですが
14時過ぎについてしまいました
(この段階で家を出てからやっと12時間、先は長いな~)
旅館玄関まで行くと
番頭さんが”わらわら”出てきて(一人でいいって)
「部屋の準備をするので」と、ラウンジへ案内してくれた
なんかダンスでもするのかな?って感じの建物
ここでサービスのコーヒーを頂いた
カップが皆違ってかわいい
準備ができたと仲居さんが迎えに来てくれて
部屋まで案内してくれた
そんなの当たり前なんだけど
歴史?格式?・・・なっていうか雰囲気が
このあたり、NHKの「どんど晴れ」状態
部屋に案内されて、お茶とお菓子ってよくありますよね?
それがなんとコレ↓
急須にお湯入れて・・・じゃないんです
(これが終わったら、普通の日本茶が出てきました)
そして、施設の説明がはじまって出てきた案内図↓
広い・・・
ここの敷地面積は、なんと42,000坪!
赤い点が私たちの泊まった部屋で
210号室「紅梅」ってとこだったんですが
ここだけで3部屋あるんです
6畳+8畳+(クローゼット込で)4畳半
はぁ…二人なんですが…使い切れませんが…
ってな感じ
そして極めつけは
部屋の中に源泉掛け流しの温泉付!
決して大きくはないけど、二人用と考えたら
十分広い浴室(↓この浴槽の2倍くらいの洗い場がある)
とりあえず、一通り部屋に感心して
次はご自慢の庭園を見に行こうと部屋を出たら
仲居さんが「庭園いかれますか?」と
仲居さんずーっと廊下にいてたのね^^;
(途中数人の仲居さんが立ってたので
おそらく担当部屋近くにいて、お客さんの声がかかったら
すぐいけるようにしてるんだねぇ…大変だなぁ)
さてご自慢の庭園は3,000坪だそうで
こんな感じ、広さが伝わらないか…
(HPで見てもらうと広さがよくわかります)
季節を選べば寒桜などが咲き乱れてるらしいですが
ちょうど華少ない時期に来てしまったらしいです
残念・・・梅がちょっと咲いてました
ここで、やっと4時くらい
ほーんと、先は長いな~(笑)
| 固定リンク
コメント
え。。
何事ですか!?
なんか、スゴいとこみたいですけど(ノД`)
家族サービス??
投稿: しん | 2008年4月12日 (土) 02時04分
★しん さん
ホントに何事でしょうね(笑)
自分でも思います。
答えは、数日中に^^
投稿: ZZE123(あるふ) | 2008年4月12日 (土) 03時00分